でぃすかばー・とうきょう
歩いて見ました東京の街

第七章 台東区
補-8 (09/14)
妙亀塚 <台東区橋場 1-28.

07-08-01-1妙亀塚遠景 1967-12-23

07-08-01-2妙亀塚案内板 1967-12-23

07-08-02-1妙亀塚遠景 1975-11-08

07-08-02-2妙亀塚詳細 1975-11-08

07-08-02-3妙亀塚案内板 1975-11-08

07-08-03-1妙亀塚遠景 1977-08-30

07-08-03-2妙亀塚近景 1977-08-30
幸田露伴の旧跡 <台東区谷中 7-20>

07-08-04-1幸田露伴の旧跡 1968-11-03

07-08-04-2北原白秋旧居跡 1982-07-27
横山大観旧邸 <台東区池之端 2-2>

07-08-05-1横山大観旧邸遠景 1968-11-03

07-08-05-2横山大観顕彰碑 1968-11-03

07-08-06-1横山大観旧邸遠景 1987-02-06

07-08-06-2横山大観入口近景 1987-02-06
入谷乾山窯元旧跡 (入谷の朝顔の碑)<台東区北上野 1-15>

07-08-07-1首都高入谷ランプ 1969-08-29

07-08-07-2入谷朝顔の碑遠景 1969-08-29

07-08-07-3入谷朝顔の碑近景 1969-08-29

07-08-08-1入谷朝顔の碑詳細 1969-08-29

07-08-08-2入谷朝顔の碑詳細 1969-08-29

07-08-09-1尾形乾山の碑案内板 1974-08-10

07-08-09-2入谷朝顔発祥の地碑近景 1974-08-10

07-08-09-3谷朝顔発祥の地碑近景 1974-08-10
一円庵 <台東区池之端 3-1-28>

07-08-10-1一円庵入口近景 1971-09-23

07-08-10-2一円庵入口近景 1971-09-23
猿若町市村座跡 <台東区浅草 6-18>

07-08-11-1市村座跡の標柱遠景 1973-02-07

07-08-11-2市村座跡の標柱近景 1973-02-07

07-08-11-3市村座跡の標柱近景 1973-02-07

07-08-12-1市村座跡の標柱近景 1973-02-07

07-08-12-2市村座跡の標柱遠景 1978-04-21

07-08-13-1市村座跡の標柱遠景 1973-02-07

07-08-13-2市村座跡の標柱近景 1973-02-07

07-08-13-3市村座跡の標柱近景 1973-02-07
蓬莱園跡 (柳北公園) <台東区浅草橋 5-1>

07-08-14-1蓬莱園跡標柱近景 1973-02-10

07-08-14-2蓬莱園跡標柱遠景 1973-02-10

07-08-15-1柳北公園全景 1988-05-25

07-08-15-2蓬莱園案内板 1988-05-25

07-08-15-3蓬莱園跡標柱遠景 1988-05-25

07-08-16-1柳北公園全景 1988-05-25

07-08-16-2柳北公園内の景 1988-05-25

07-08-16-3柳北公園内の景 1988-05-25

07-08-17-1柳北公園全景 1988-10-30

07-08-17-2柳北公園内の景 1988-10-30

07-08-17-3柳北公園内の景 1988-10-30
猿之助横丁 <台東区浅草 3-39>

07-08-18-1猿之助横丁標柱近景 1973-02-10

07-08-18-2猿之助横丁標柱遠景 1973-02-10
五条天神旧跡 <台東区上野 4-10>

07-08-19-1五条天神旧跡近景 1973-03-05

07-08-19-2アメ横通りの左側 1978-01-13

07-08-20-1アメ横の雑踏 1985-03-15
子規庵 <台東区根岸 2-5-11>

07-08-21-1子規庵案内板 1973-11-04

07-08-21-2子規庵入口遠景 1973-11-04

07-08-21-3子規庵入口近景 1987-04-06
森鴎外旧居跡(水月ホテル内) <台東区池之端 3-3>

07-08-22-1森鴎外旧居跡入口遠景 1974-08-04

07-08-22-2森鴎外旧居跡内部の景 1974-08-04

07-08-22-3森鴎外旧居跡入口遠景 1974-08-04

07-08-23-1森鴎外旧居跡案内板 1983-10-20

07-08-23-2森鴎外旧居跡標柱遠景 1983-10-20

07-08-23-3森鴎外旧居跡入口遠景 1983-10-20

07-08-24-1舞姫の碑遠景 1983-10-20

07-08-24-2舞姫の碑近景 1983-10-20

07-08-24-3舞姫の碑近景 1983-10-20

07-08-25-1水月ホテル遠景 1983-12-16

07-08-25-2森鴎外旧居跡標柱遠景 1986-12-06

07-08-25-3森鴎外旧居跡案内板 1986-12-06
白鬚橋・対鴎荘跡 <台東区橋場 2-1>

07-08-26-1白鬚橋上から上流を望む 1967-10-19

07-08-26-2対鴎荘跡の碑遠景 1967-12-23

07-08-26-3白鬚橋とトロリーバス 1967-12-23

07-08-27-1白鬚橋西詰から 1975-02-27

07-08-27-2対鴎荘跡の碑近景 1975-02-27

07-08-27-3対鴎荘跡の碑案内板 1975-02-27
今戸焼 <台東区今戸 1-2>

07-08-28-1今戸焼の店 1976-03-05

07-08-28-2窯元・白井孝一宅 1984-04-04
せい寿館の跡 <台東区浅草橋 5-1>

07-08-29-1せい寿館の跡案内板 1976-08-31

07-08-29-2右柳北小学校 1976-08-31

07-08-29-3 付近に残る銭湯 1976-08-31
久保田万太郎旧居跡 <台東区雷門 1-18>

07-08-30-1生誕の地石碑遠景 1977-08-29

07-08-30-2生誕の地石碑近景 1977-08-29

07-08-30-3生誕の地石碑近景 1977-08-29

07-08-31-1生誕の地石碑案内板 1977-08-29
俳優学校跡 <台東区橋場 1-25>

07-08-32-1俳優学校跡遠景 1978-04-07
石浜図書館(石浜幼稚園併設)が建ち、その隣、三叉路の左角にマンション(藤和東浅草コーポ2)があります、ここにはかって
俳優学校がありました。 歌舞伎俳優六世尾上菊五郎が、世襲に拠らない歌舞伎俳優を育てよう作った学校で、昭和6年から
10年頃まで活動していたそうです。
後に「国光電機」という工場になりましたが、四階建てのモダンな絵になるビルで、戦後は映画のロケに良く使われていました。
ただこのビルは俳優学校のために建てられたものではなく、前述の信愛学院の為に昭和3年10月に有馬伯爵が建てた建物で、
後に俳優学校になったそうです。有馬伯爵は河上肇の「貧乏物語」を読んで社会事業への関心を深め、労働者の為、貧しい人
達、ことに子供達の教育に熱心に取り組んだようです。
<http://homepage3.nifty.com/yajjijji/tikakunokodou/tikakunokodou.htm>
このビルは1981年2月に撤去決定された。
三味線堀跡 <台東区小島 1-5>

07-08-33-1三味線堀跡標柱近景 1978-04-14

07-08-33-2三味線堀跡案内板 1978-04-14

07-08-33-3三味線堀跡標柱遠景 1978-04-14

07-08-34-1三味線堀跡標柱遠景 1978-04-14

07-08-34-2付近の屋並み遠景 1978-04-14
閻魔堂跡 <台東区浅草橋 2-28>

07-08-35-1閻魔堂跡標柱近景 1978-04-19

07-08-35-2閻魔堂跡標柱遠景 1978-04-19

07-08-35-3玩具会館遠景 1978-04-19
守田座の跡 <台東区浅草 6-26>

07-08-36-1守田座跡標柱遠景 1978-04-21

07-08-36-2守田座跡標柱近景 1978-04-21

07-08-36-3守田座跡標柱近景 1978-04-21

07-08-37-1守田座跡標柱近景 1986-06-27
竜門橋跡 <台東区上野 2-12>

07-08-38-1竜門橋跡石碑遠景 1978-04-28

07-08-38-2竜門橋跡石碑近景 1978-04-28
不忍池の南東端にある。
不忍池は太古の昔石神井川の河口であった。

(詳しくはwikipedia御参照を)
宮戸座跡 <台東区浅草 3-22>

07-08-39-1宮戸座跡標柱遠景 1978-06-29

07-08-39-2宮戸座跡標柱近景 1978-06-29

07-08-39-3宮戸座跡標柱近景 1978-06-29

07-08-40-1宮戸座跡標柱近景 1978-06-29

07-08-40-2宮戸座案内板 1978-06-29

07-08-41-3宮戸座案内板左 1978-06-29

07-08-41-2宮戸座案内板中 1978-06-29

07-08-41-1宮戸座案内板右 1978-06-29

07-08-42-1宮戸座跡標柱遠景 1986-06-27

07-08-42-2宮戸座跡標柱近景 1986-06-27

07-08-42-3宮戸座跡標柱近景 1986-06-27
島崎藤村旧居跡 <台東区柳橋 1-10-12>

07-08-43-1旧居跡は左側付近 1979-01-12
島崎藤村が明治39年10月から大正2年2月まで住んでいた。
市村座の跡 <台東区台東 1-5 凸版印刷>

07-08-44-1市村座の跡遠景 1979-01-12
市村座は明治25年から昭和7年までここにあった。

07-08-45-1市村座の跡案内板 1981-05-14

07-08-45-2市村座の跡標柱近景 1981-05-14

07-08-45-3市村座の跡標柱遠景 1981-05-14
可否茶館跡 <台東区上野 1-10> 旧黒門町 日本初の喫茶店 明治21年4月創業

07-08-46-1可否茶館跡遠景 1979-10-08

07-08-46-2唯一見残る旧家遠景 1979-10-08
文化財となった江戸時代から続く民家 <台東区谷中 6-2-12 石井宅>

07-08-47-1石井宅近景 1980-04-08

07-08-47-2石井宅近景 1980-04-08
根岸の里 <台東区根岸 3-23&24>

07-08-48-1根岸の里の景 1981-03-28
尾崎一雄旧居跡 <台東区根岸 1-3>

07-08-49-1右側の公園の場所 1982-07-27

07-08-49-2左側の公園の場所 1982-07-27
山の宿の渡し場跡 <台東区花川戸 1-11>

07-08-50-1山の宿の渡し跡の碑近景1984-02-26

07-08-50-2山の宿の渡しの案内板 1984-02-26

07-08-51-1墨田公園の桜満開 1985-04-14

07-08-51-2墨田公園の桜満開 1985-04-14

07-08-51-3山の宿の渡し跡の碑近景 1985-04-14

なお表中の日付は写真撮影日を示します。

総目次に戻る 台東区の目次に戻る 次に進む

2010-10-07 作成

inserted by FC2 system